TOPページふるさと蔵元紀行焼酎・泡盛・ラム酒山元酒造(株)


鹿児島 山元酒造(株)

 

2008.10.27  焼酎造り

 

焼酎造りは、自然と人の共同作業です。蔵子が、麹の具合を直接肌で感じて、自然と対話しながら焼酎を育てていきます。



原料に使う芋は鹿児島県産のサツマイモ。芋のフレッシュ感を何よりも大切にしております。仕込み水は、冠嶽山の麓から湧き出る湧水を使用。この冠嶽山には、かつて秦の始皇帝の命を受けた徐福が、不老長寿の薬を求めて訪れたという伝説があり、長命水として古くから地元の人に親しまれてきた、ミネラル分豊富な柔らかな口当たりの名水です。

蒸留所の近くには、焼酎の長期貯蔵庫があり、樹齢180年の巨木からでさえ、数個と造る事のできないかけがえのない樫樽の「ゆりかご」が1400本ほど眠っています。この「ゆりかご」に出来たばかりの焼酎を閉じ込めます。長い時間を経て完熟された焼酎は、まろやかな風味と熟成を醸し出します。

本格焼酎をベースとした梅酒の製造もしており、梅は全て国産にこだわり、南高梅や、白加賀などの優良品種を産地から調達、甘味付けは氷砂糖。これが後味すっきり感と、甘さの違いを生みだします。新鮮な原料と、長年に渡り培われた手法で造られる旨さを是非一度ご賞味ください。

【製造課課長 中村彰のコメント】
基本を忠実に造り手が一丸となり、旨い焼酎造りに励んでいます。もろみの状態は勿論ですが、現場の環境や個々の精神もベストコンディションであるように心掛け、常に「学び」の姿勢で焼酎造りに取り組んでまいります。


→山元酒造(株)ホームページ

 

 

2008.8.4  蔵元周囲の自然

 

山元酒造鰍ェある薩摩川内市は、2004年10月12日に1市8町村が合併して発足。人口は約10万人、面積は鹿児島県で最大の市です。

海

薩摩川内市の市の鳥は「メジロ」、市の魚(川)は「アユ」、市の魚(海)は「キビナゴ」で、時期になれば山菜採りが出来る山、市の中心部を流れる雄大な川内川、太公望がこぞって集まってくる川内港と、山あり、川あり、海ありの自然に囲まれた美しい市です。なかでも、甑島の海は澄みきっており、釣りや海水浴のシーズンになると多くの観光客が訪れます。

なお、山元酒造鰍フ蒸留所近くには、ニニギニミコトを祀る薩摩の国一の宮「新田神社」があり、年始の初詣や、祭事にはたくさんの人が足を運ぶ神社です。

川内大綱引

また、市の行事として、薩摩川内市の三大まつり「川内大綱引」「川内川花火大会」「薩摩川内はんやまつり」があります。この中でも「川内大綱引」は、日本一の大きさを誇る大綱(長さ365m・直径35cm・重量5t)を使用することで有名です。3,000人を超すサラシ姿の男性が、上方・下方の2チームに分かれ、この大綱を押したり、引いたりの綱引き勝負をする荒々しい喧嘩綱です。

歴史あり、自然あり、人情ありの薩摩川内市で造られる山元酒造鰍フ焼酎は、やはり歴史あり、自然あり、人情ありの味わいを醸しています。



→山元酒造(株)ホームページ

 

 

2008.5.1  蔵元自己紹介

 

大正元年(1912年)の創業以来、九十余年にわたってこだわりの焼酎造りを行ってきた山元酒造。

山元酒造航空写真

鹿児島県北西部に位置し海と山に囲まれ、市の中心部を九州三大河川のひとつ、川内川が流れる薩摩川内市。仕込み水は、冠嶽山の麓から湧き出る湧水を使用しています。この冠嶽山には、かつて秦の始皇帝の命を受けた徐福が不老長寿の薬を求めて訪れたという伝説があり、長命水として、古くから地元の人に親しまれてきた、ミネラル分豊富なやわらかな口当たりを醸す名水でもあります。

「手造り工場」

山元酒造は他社に先駆け、創業当時の建物「手造り工場」を復元。

今でこそ、手造り・甕仕込み・黒麹、の言葉が一般的に使用されていますが、昭和61年から仕込み甕と木桶の蒸留機、釜など、細部にこだわり、手造りに取り組んできました。昔ながらの手造りの良さは、現在でも大切に受け継がれています。七十数個の甕が蔵の中に埋め込まれており、麹室での製麹作業に始まり、甕仕込み、木桶蒸留機による蒸留と、近代設備に頼らない人の手による焼酎造りが行われています。 弊社の評価を支えた基本を守ってこそ、最新技術も生きてくると考えております。

「伝統と革新性の融合。」

私達は伝統的な手造りの焼酎造りを大切にしながら、皆様においしいと言っていただける新世代の焼酎造りを目指してまいります。

→山元酒造(株)ホームページ

 


清酒
・北海道  高砂酒造(株)
・秋田 秋田銘醸(株)
・秋田 小玉醸造(株)
・秋田 齋彌酒造店
・山形 (株)渡會本店
・宮城 宮城ふるさと酒造(株)
・福島 花春酒造(株)
・栃木 (株)井上清吉商店
・千葉 (資)寒菊銘醸
・東京 田村酒造場
・東京 中村酒造
・東京 (有)中島酒造場
・東京 小山酒造(株)
・東京 小澤酒造(株)
・東京 石川酒造(株)
・東京 豊島屋酒造(株)
・新潟 白龍酒造(株)
・新潟 菊水酒造(株)
・新潟 大洋酒造(株)
・新潟 妙高酒造(株)
・新潟 (株)越後酒造場
・長野 (株)仙醸
・長野 七笑酒造(株)
・富山 銀盤酒造(株)
・富山  皇国晴酒造(株)
・石川 鹿野酒造(株)
・福井 (株)吉田金右衛門商店
・岐阜 菊川(株)
・岐阜 (株)林本店
・三重 (株)宮崎本店
・京都 (株)山本本家
・京都 (株)北川本家
・兵庫 木村酒造(株)
・徳島 三芳菊酒造(株)
・愛媛 栄光酒造(株)
・愛媛 (株)八木酒造部
・高知 酔鯨酒造(株)
・熊本 瑞鷹(株)
・福岡 目野酒造(株)


焼酎・ラム
・大分 老松酒造(株)
・佐賀 (資)光武酒造場
・熊本 常楽酒造(株)
・長崎 (有)山の守酒造場
・宮崎 (株)井上酒造
・鹿児島 小正醸造(株)
・鹿児島 山元酒造(株)
・鹿児島 さつま無双(株)
・鹿児島 濱田酒造(株)
・沖縄 (有)比嘉酒造
・沖縄 (株)多良川
・沖縄 (株)比嘉酒造
・沖縄 (有)山川酒造
・沖縄 (名)新里酒造
・沖縄 (株)グレイスラム

ワイン
・山梨 蒼龍葡萄酒(株)
・山梨 (株)山梨ワイン醸造
・山梨 麻屋葡萄酒(株)
・山梨 まるき葡萄酒(株)




コンタツ株式会社のホームページはコチラ
Copyright(C)2008 KONTATSU.Co.,Ltd.All Rights Reserved
since 2008-05-01
お問合せ:info@kontatsu.co.jp