TOPページふるさと蔵元紀行焼酎・泡盛・ラム酒常楽酒造(株)


熊本 常楽酒造(株)

  2010.11.15 蔵や造りの様子




お芋がおいしい季節になりました!ということで、常楽酒造でも芋焼酎の仕込みが始りました!当蔵元の契約農家さんから、毎日新鮮なお芋を搬入して頂き、芋焼酎を仕込みます。お芋を蒸すと、甘くて良い香りが工場中を漂います♪(^^)
こんなこともやってます。


弊社本社近くの錦町立錦中学校の5名の生徒さん達が蔵元見学へ来られました。
学校内での学習発表会における、錦町の文化の研究発表の題材として、当社の焼酎を選んでいただきました。

約1時間半にわたって、写真撮影、質問



約1時間半にわたって、写真撮影、質問を頂き、真剣に聞き取られている 姿は、さすが中学生という風格がありました


→常楽酒造(株)ホームページ

 
 

2010.9.06 蔵元周囲の自然・ふるさと自慢


 

九州山地のふところ深く、熊本県、清流「球磨川」の流域から、落人伝説を秘めた山里を含めた一帯が人吉・球磨地方と呼ばれています。 そこには五百年の歴史を刻んだ球磨焼酎の桃源郷があります。

四方を深い山々に囲まれているこの土地は、比較的温暖な気候ですが内陸気候の為、昼夜の気温の差が激しく、朝にはたびたび盆地特有の幻想的な濃い朝霧で覆われることで有名です。

500年前に焼酎とその製法が伝わってから、この気候と風土が、濃厚な香りとコクの球磨焼酎を育て上げたのです。日本三大急流のひとつ“球磨川”が育んだ肥沃な大地からとれる良質な米。球磨地方の険しい山々がもたらす冷たく澄み切ったおいしい水。そして古き良き伝統を受け継ぐ職人たち。
どれひとつとして欠かすことのできない球磨焼酎は、わが国の純米焼酎のまさに代表格です。常楽酒造は、豊かな自然の恵みと熟練の杜氏たちとともに、この伝統をまもりながらこだわりの本格焼酎、果物の旬の味いっぱいのリキュールを製造しています。

→常楽酒造(株)ホームページ

 
 

2010.7.10 常楽酒造 蔵元紹介

弊社(常楽酒造)は、球磨焼酎の醸造蔵元の一社でございます。「クマ」とは、「熊本県の熊」ではなくて、「球磨焼酎の球磨」でございます。「たま球」を「みがく磨く」様にして、造っている焼酎のことです。

常楽酒造の「常楽」は、「いつも楽しい」のじょう常らく楽です。
弊社は、大正元年(西暦1912年)創業です。大正デモクラシーと大正ロマンのはじまりの年でした。創業した時の、心意気が感じられる年です。常楽酒造のふるさとは、九州は熊本の南端、人吉球磨地方。熊本県の南部、鹿児島県と宮崎県の県境に近く、球磨川の流域一体の盆地でございます。ここには、肥沃な大地と、独特の気候によって育まれた深い味わいの米上質のミネラルを豊富に含んだ清涼な水があります。これらの条件揃って良い焼酎が生まれます。


「 蔵元周辺風景」


「常楽酒造社屋」

常楽酒造は、豊かな自然の恵みと熟練の杜氏たちとともに、この伝統をまもりながらこだわりの本格焼酎、果物の旬の味いっぱいなリキュールを製造しています。弊社は、熊本国税局主催の酒類鑑評会において、15年連続優等賞を受賞した実績を持つ焼酎の蔵元でございます。醸造技術と商品の味、及び 焼酎造りにかける情熱が高く評価されたものと思っております。


「樫樽貯蔵」


「仕込風景」

まだまだ、小さなメーカーではございますが、自社にて全て(仕込みと製造)を行うメーカーとして、良い商品造りに励んでおります。



→常楽酒造(株)ホームページ

 
 

2009.9.15 球磨常楽は、自然が造りあげた本格焼酎

 



焼酎が人吉・球磨に伝えられたのは戦国時代で、相良氏が八代を領して海外貿易をしていた頃500年前と言われ、古い由緒と伝統を守っています。

四方を深い山々に囲まれているこの土地は、比較的温暖な気候ですが内陸気候の為、昼夜の気温の差が激しく、朝にはたびたび盆地特有の幻想的な濃い朝霧で覆われることで有名です。

500年前に焼酎とその製法が伝わり、この気候と風土が、濃厚な香りとコクの焼酎を育て上げました。

日本三大急流のひとつ“球磨川”が育んだ肥沃な大地からとれる良質な米。球磨地方の険しい山々がもたらす冷たく澄み切ったおいしい水。そして古き良き伝統を受け継ぐ職人たち。どれひとつとして欠かすことのできない球磨焼酎は、わが国の純米焼酎のまさに代表格です。

【丸目蔵人佐長恵(まるめくらんどのすけながよし)・タイ捨流創始・相良藩剣術指南役】(1540〜1629 )肥後八代郡人吉に生を受ける。今日の剣道の基礎を築いたとされています。剣道がお好きな方には、有名な剣豪です。

皆様、是非、わが町・錦町に一度お越し下さいませ。

常楽酒造のふるさとは、九州は熊本の南端、人吉球磨地方。ここには、肥沃な大地と、独特の気候によって育まれた深い味わいの米上質のミネラルを豊富に含んだ清涼な水があります。これらの条件揃って良い焼酎が生まれます。常楽酒造は、豊かな自然の恵みと熟練の杜氏たちとともに、この伝統をまもりながらこだわりの本格焼酎、果物の旬の味いっぱいのリキュールを製造しています。わが町・錦町は、剣豪とフルーツの里です。当社のフルーツリキュールは、完熟フルーツを使用しており果実味がいっぱいの美味しいリキュールです。 弊社は今、芋焼酎の仕込みが始まりました。毎日甘い芋の匂いが漂っています。芋焼酎の新酒にも挑戦するぞ。乞うご期待。

弊社の芋は地元の芋農家から掘りたての芋が持ち込まれています。
これからの寒い時期は熱燗で呑む焼酎が特に美味しくなります。

 

→常楽酒造(株)ホームページ


→常楽酒造(株)ホームページ

 

清酒
・北海道  高砂酒造(株)
・秋田 秋田銘醸(株)
・秋田 小玉醸造(株)
・秋田 齋彌酒造店
・山形 (株)渡會本店
・宮城 宮城ふるさと酒造(株)
・福島 人気酒造(株)
・福島 花春酒造(株)
・栃木 (株)井上清吉商店
・千葉 藤平酒造(資)
・千葉 (資)寒菊銘醸
・東京 豊島屋酒造(株)
・東京 田村酒造場
・東京 中村酒造
・東京 (有)中島酒造場
・東京 小山酒造(株)
・東京 小澤酒造(株)
・東京 石川酒造(株)
・新潟 (株)武蔵野酒造
・新潟 白龍酒造(株)
・新潟 菊水酒造(株)
・新潟 大洋酒造(株)
・新潟 妙高酒造(株)
・新潟 (株)越後酒造場
・長野 (株)酒千蔵野
・長野 (株)仙醸
・長野 七笑酒造(株)
・富山 銀盤酒造(株)
・富山 皇国晴酒造(株)
・石川 鹿野酒造(株)
・福井 田嶋酒造(株)
・福井 (株)吉田金右衛門商店
・岐阜 菊川(株)
・岐阜 (株)林本店
・三重 (株)宮崎本店
・京都 (株)山本本家
・京都 (株)北川本家
・兵庫 木村酒造(株)
・広島 賀茂鶴酒造(株)
・岡山 宮下酒造(株)
・香川 川鶴酒造(株)
・徳島 三芳菊酒造(株)
・愛媛 栄光酒造(株)
・愛媛 (株)八木酒造部
・高知 酔鯨酒造(株)
・熊本 瑞鷹(株)
・福岡 目野酒造(株)


焼酎・ラム
・大分 老松酒造(株)
・佐賀 (資)光武酒造場
・熊本 常楽酒造(株)
・長崎 (有)山の守酒造場
・宮崎 (株)井上酒造
・鹿児島 小正醸造(株)
・鹿児島 山元酒造(株)
・鹿児島 さつま無双(株)
・鹿児島 濱田酒造(株)
・鹿児島 大口酒造(株)
・鹿児島 岩川醸造(株)
・沖縄 (有)比嘉酒造
・沖縄 (株)多良川
・沖縄 (株)比嘉酒造
・沖縄 (有)山川酒造
・沖縄 (名)新里酒造
・沖縄 (株)グレイスラム

ワイン
・山梨 蒼龍葡萄酒(株)
・山梨 (株)山梨ワイン醸造
・山梨 麻屋葡萄酒(株)
・山梨 まるき葡萄酒(株)
・山梨 (株)ルミエール
・山梨 中央葡萄酒(株)




コンタツ株式会社のホームページはコチラ
Copyright(C)2008 KONTATSU.Co.,Ltd.All Rights Reserved
since 2008-05-01
お問合せ:info@kontatsu.co.jp