TOPページふるさと蔵元紀行清酒白龍酒造(株)


新潟 白龍酒造(株)

 

2010.1.25  冬の阿賀野市


寒中お見舞い申し上げます。旧年中は大変お世話になりました。本年も白龍酒造をご愛顧下さいますようよろしくお願いいたします。



さて、どの蔵元様とも同じように、この1月〜3月ころは造りの最盛期となり、当社の製造部も一番忙しい時期であるのは言うまでもありません。今回は「大吟醸の洗米作業」の様子のショットです。言わずもがな、洗米とは原料の米に付着した糠を洗い流す工程ですが、大吟醸クラスの酒となると使用する原料米を高精白(当社の場合は精米歩合38〜40%)しているため、米がすぐに水分を吸収してしまい割れやすくなってしまいます。そのため、洗米と浸漬(洗った米を仕込み水に漬ける)の時間はキッチリ決められており、ストップウォッチで秒単位で計測されます。当然のことながらこの作業は蔵人の手洗いとなります。



そして急遽話題は変わり、この時期の当地・阿賀野市の名物「瓢湖の白鳥」のご紹介です。この「瓢湖」は阿賀野市内にある、ラムサール条約にも登録認定された新潟でも有名な白鳥の飛来地であり、白鳥の優雅な姿を一目見ようと多くの観光客の皆さんがいらっしゃいます。しかし、地元で白鳥をよく見かける場所は以外にも「田んぼ」なのです。この時期でも雪の少ない冬は閑休地の田んぼで白鳥が餌(落穂など)をついばんでいて、泥んこになりながら必死に餌をついばむ白鳥たちもかわいいものです。この冬には先週降った大雪の影響か、いつもにも増して飛来している白鳥を多く見かけました。(間近でみると以外にでかい。)



そしてもう一つ、冬の新潟といえば・・・スキー、スノボです!!スキー場の多い湯沢エリア、上越エリアは多くの遊びに来られるお客さんでにぎわいますが、私自身土日のスキー場近辺のお土産売店等で試飲販売をさせていただくことが多くあります。もし白龍のハッピ姿で試飲をおすすめしている姿を見かけましたら是非一言お声掛けください☆

→白龍酒造(株)ホームページはコチラ

 

 

2009. 9.24  稲刈り風景

こんにちは!白龍酒造の営業部青木です。

今回の蔵元紀行では当社の契約農家さんの稲刈りの様子をカメラに収めてきました。前回は当社への良質な酒米を安定して供給していただくため、地元農家様によって「酒米協議会」を結成していただいていることをお話しました。今回はその中のメンバー・中山さん(阿賀野市在住)の田圃での稲刈り風景です。



当社商品に「契約栽培米純米吟醸 白龍」がありますが、この酒は仕込みに使用している酒造米は100%地元契約農家さんとの契約栽培米のみを仕込みに使用していることを謳っており、商品には首掛けをつけて販売しております。(一番下の顔写真が中山さん)



そして稲刈り当日。まずまずの天気の中、コンバインを順調に駆動させ、酒造米「五百万石」の稲刈りに精を出していらっしゃいました。今年の米の育成状況は「例年なみ」とのこと。ベテランの蔵人達の手によって今年も旨い酒が出来上がることと思います。



また今月下旬には、当社で毎年恒例の「新潟県産新米100%の新米新酒」の仕込みに入ります。既にご案内の通り、順調であれば来月26日からメーカー出荷が始まります。(来年3月中旬ころまでの期間限定商品)。残念ながら10/7の展示会ではまだ仕込みの真っ最中のため、試飲していただくことは出来ませんが、ぜひともご賞味いただきたい一品です。
展示会へのご来場、心よりお待ちいたしております。

→白龍酒造(株)ホームページはコチラ

 
 

2009. 6.19  今年も白龍酒造、やりますっ


こんにちは、白龍酒造渇c業の青木と申します。

昨年のこの時期も蔵元紀行を寄稿(ダジャレではない・・・)させていただきましたが、それから早くも一年が経ちましたね。時間の経つのは早いこと!



さて、今回最初の蔵元紀行ものどかな田園風景をご覧いただきたいと思います(田植えの最中のショットが無くて申し訳ありません)。当社では地元・阿賀野市の農家の方々と酒米協議会を設立し、当社が仕込みに使用するための酒造米「五百万石」を栽培していただいています。こちらの地方では5月中旬には田植えは完了。この苗が秋には大きな稲穂となり良質な酒米として無事収穫されることを願っております。

そして、今回はもう一つお知らせを。近年日本国内でも認知度が上昇している、世界的に権威のある食料嗜好品のコンテスト「モンドセレクション」。このモンドセレクションに当社は15年ほど前から出品を続けておりますが、2009年大会において当社の特撰大吟醸「笹屋茂左衛門」が最高金賞を受賞!!!これで2006年から4年連続の最高金賞受賞となりました!また、大吟醸「白龍」、純米大吟醸「白龍」も金賞を受賞。こちらはそれぞれ2007年から3年連続の受賞です。



当社の誇る自信の逸品。秋の展示会にお持ちしたいなと考えておりますが、数ヶ月先のこと、忘れていたらすいません・・・。機会がございましたらぜひともご賞味ください!


→白龍酒造(株)ホームページはコチラ

 

清酒
・北海道  高砂酒造(株)
・秋田 秋田銘醸(株)
・秋田 小玉醸造(株)
・秋田 齋彌酒造店
・山形 (株)渡會本店
・宮城 宮城ふるさと酒造(株)
・福島 人気酒造(株)
・福島 花春酒造(株)
・栃木 (株)井上清吉商店
・千葉 藤平酒造(資)
・千葉 (資)寒菊銘醸
・東京 豊島屋酒造(株)
・東京 田村酒造場
・東京 中村酒造
・東京 (有)中島酒造場
・東京 小山酒造(株)
・東京 小澤酒造(株)
・東京 石川酒造(株)
・新潟 (株)武蔵野酒造
・新潟 白龍酒造(株)
・新潟 菊水酒造(株)
・新潟 大洋酒造(株)
・新潟 妙高酒造(株)
・新潟 (株)越後酒造場
・長野 (株)酒千蔵野
・長野 (株)仙醸
・長野 七笑酒造(株)
・富山 銀盤酒造(株)
・富山  皇国晴酒造(株)
・石川 鹿野酒造(株)
・福井 田嶋酒造(株)
・福井 (株)吉田金右衛門商店
・岐阜 菊川(株)
・岐阜 (株)林本店
・三重 (株)宮崎本店
・京都 (株)山本本家
・京都 (株)北川本家
・兵庫 木村酒造(株)
・広島 賀茂鶴酒造(株)
・岡山 宮下酒造(株)
・香川 川鶴酒造(株)
・徳島 三芳菊酒造(株)
・愛媛 栄光酒造(株)
・愛媛 (株)八木酒造部
・高知 酔鯨酒造(株)
・熊本 瑞鷹(株)
・福岡 目野酒造(株)


焼酎・ラム
・大分 老松酒造(株)
・佐賀 (資)光武酒造場
・熊本 常楽酒造(株)
・長崎 (有)山の守酒造場
・宮崎 (株)井上酒造
・鹿児島 小正醸造(株)
・鹿児島 山元酒造(株)
・鹿児島 さつま無双(株)
・鹿児島 濱田酒造(株)
・鹿児島 大口酒造(株)
・鹿児島 岩川醸造(株)
・沖縄 (有)比嘉酒造
・沖縄 (株)多良川
・沖縄 (株)比嘉酒造
・沖縄 (有)山川酒造
・沖縄 (名)新里酒造
・沖縄 (株)グレイスラム

ワイン
・山梨 蒼龍葡萄酒(株)
・山梨 (株)山梨ワイン醸造
・山梨 麻屋葡萄酒(株)
・山梨 まるき葡萄酒(株)
・山梨 (株)ルミエール
・山梨 中央葡萄酒(株)




コンタツ株式会社のホームページはコチラ
Copyright(C)2008 KONTATSU.Co.,Ltd.All Rights Reserved
since 2008-05-01
お問合せ:info@kontatsu.co.jp