2010.2.27 徳島の「三芳菊」です!お米から相撲のことまで。
今は仕込みの真っ盛りです。現在仕込んでおりますのは、阿波山田錦の純米吟醸、兵庫山田錦の純米大吟醸、等外米を使用した純米造りの酒などです
等外米というお米なのですが、少し説明をさせてください!
私どもでは兵庫の松本さんという農家さんで山田錦を契約栽培 していただいております ここでは出荷する山田錦は全て特等です。弊蔵でも純米吟醸や純米大吟醸酒に使用しております
特等以外のお米といいますと、これが全て等外となるのです。
本来であれば1等や2等などの等級を取るところを等外として、 価格を安く提供していただいております。
これが等外米です。
その等外米で仕込んだ酒を昨年から仕込んでおります。 等級外ということで、酒税法上、特定名称酒表示ができない為 、65%精米の普通酒扱いとなります。
しかし、造りは純米や純米吟醸と同じもので、決して品質でも 劣らないものを醸しております。
昨年は生原酒を「壱」、火入れを「弐」として出荷させていただきました。
昨年は「壱」が埼玉県の楽酒之会さんの純米酒バトルで2009年の一位に選んでいただきましたが、純米酒表示ができないため、普通酒扱いとなり特別表彰してい
ただきました。
http://gakushunokai.bbs.fc2.com/
今年もがんばって良いものを仕込んでおりますのでどうぞご期待ください。
さて、話題は変わりますが、今、相撲の世界はいろいろと大変なことになっておりますが、少し相撲の話を!
現在、一人になってしまった横綱白鵬ですが、2月に東京と徳島で結婚披露宴を行われます。まだ披露宴をされていなかったのです。白鵬の奥様は、徳島県出身で、私、馬宮亮一郎のいとこになります。
ですので、今までも優勝記念祝賀会では「三芳菊」を使っていただいております!
結婚披露宴では、四斗樽5本と升1500個!
すごい数ですね〜私も出席します。

皆様、白鵬の応援よろしくお願いいたします

今年も春まで良い酒を造っていきますのでよろしくお願いいたします。
三芳菊酒造株式会社 代表取締役 杜氏 馬宮亮一郎
三芳菊酒造潟zームページはコチラ
|